- 2008-12-20 「薄氷Ⅲ」
- 池の表面の薄氷が、強い太陽光によってで少しづつ
消えていく姿です。
2008-12-20 20:05:43 No.240
- 2008-12-11 「薄氷Ⅱ」
- 最近、薄氷がはった水溜りを見ると、
吸い寄せられるように見入ってしまいます。
今日も薄氷の表面には青い空が映し出されて
独特な美しい世界を描いていました。
2008-12-11 20:42:08 No.239
- 2008-12-7 「樹氷」
- 気温-10℃、今朝は冷え込みました。
高い山々は完璧な樹氷になっています。
そして秋神温泉の周辺は、昨日融けた樹氷が、
全ての樹の枝に雫のようなかねこおりをつけているんですよ~
それが太陽光を受けて、きらきらと宝石のように輝いているのです。
風が吹けばまるでガラス細工のようにこりんこりんと音がしてくるようです。
さあ、ドライブしましょう!
光のトンネルの中を走っているみたいですよ~!
2008-12-07 23:17:59 No.238
- 2008-12-5 「白い世界」
- 今日の午後から凄い勢いで降りそそいだ雪は、
ほんの数分であたり一面を白い世界に変えてしまいました。
そして・・・その後は美しい薄ピンク色の空になりました。
2008-12-05 22:56:59 No.236
- 2008-12-4 「かねこおり」
- 氷点下の森が凍り始めましたよ~
霧状に噴射された谷水が、
周りの木々に少しづつかねこおり
(この地域ではつららのことをかねこおりといいます)を付けていきます。
細かい枝に朝日を受けながらキラキラと輝くかねこおり、
このかねこおりが日に日に成長してあの氷点下の森を造るのです。
2008-12-04 23:47:21 No.235
- 2008-12-3 「夕暮れⅡ」
- そこはとても静かで美しい世界でした・・・・・
2008-12-03 09:10:11 No.234
- 2008-12-1 「夕暮れ」
- 今日も私の好きなところへ行ってきました。
まるで天国のようなところです。
夕日に染まる御嶽と乗鞍岳は、ため息が出るほど美しく、
刻々と変り行くそのシルエットは、
言葉にできないほどの感動を与えてくれました。
2008-12-01 23:09:47 No.233