- 2022-7-30 三斗小屋温泉 大黒屋 は素敵な宿でした [ひろ]
- 当日は茶臼岳~姥ケ平経由で向かいましたが、運動不足がたたり、疲労感いっぱいで落ち込んで到着しました。しかし、迎えてくださった皆さんの優しい雰囲気と、素敵な風情のある温泉と、美味しいご飯、ふかふかのお布団に本当に癒されました。週末だったので、ご主人の子供たちもがんばって配膳等のお手伝いをしており、皆さんでもてなしてくれる雰囲気がとても素敵でした!
おかげで山行へのモチベーションが上がり、再度、体づくりから見直そうと思います。
2022-08-04 23:18:09 No.1591
- 2022-7-19 三斗小屋温泉 大黒屋 [麻婆茄子出て喜んだ客さま]
- 宿泊時はお世話になりました。メディアで大黒屋さんを拝見してからお風呂に入ってみたい、建物を見たいと思い予約致しました。
事前の質問にも気さくに回答して下さり、到着時から出発まで丁寧に接客して頂きました。
ふかふかのお布団、食事などなど山小屋というより旅館ですね。
お土産を頂いたり、帰りの登山道の良さを教えて頂いたり良い思い出ばかりです。
仲間も大変喜んでいました。
HN:那須岳の大黒屋で麻婆茄子が出てきて喜んだ客
2022-07-19 09:57:35 No.1589
- 管理人
- 旧街道宿場の宿としての歴史を重視されているようで仰るように旅館だと思います。ご利用ありがとうございました。
2022-07-19 10:56:51 No.1590
- 2022-6-21 三斗小屋温泉 大黒屋 [管理人]
- 最高な時間をありがとうございました。
お昼過ぎから雨予報だったため、到着が12時過ぎには着いてしまい、忙しい中でも気持ちよく、早めのチェックイン神対応していただきました。
日の出とともに出発したので、とてもありがたく感謝です。
温泉も露天風呂並みの開放感。疲れた身体にもよく沁みて、2日目の足取りも軽く出来ました。
料理の種類も豊富で、ビールもあり、
大黒屋さんは、那須岳の桃源郷です。
今度は家族も連れて伺いたいと思います。
2022-06-21 09:53:14 No.1587
- 管理人
- 本当に桃源郷という言葉が当てはまる場所だと思います。
家族でとの事、これからもよろしくお願い致します。
2022-06-21 09:54:20 No.1588
- 2022-5-19 霧島湯之谷山荘さん [みやちゃん]
- 久しぶりに連泊で利用しました。やはりここのお湯は癒されます。炭酸と硫黄の温泉にゆっくり入って癒されました。鳥の鳴き声など自然に包まれてリフレッシュできました。
お部屋も清潔にされて満足して帰りました。
またお伺いします。
2022-05-29 17:55:26 No.1586
- 2022-5-21 三斗小屋温泉 大黒屋 [女子登山部]
- 温泉も、接客も、お部屋も最高でした。
ふかふかのお布団に、スタッフの笑顔!
また行きたい場所になりました!
ありがとうございました😊
2022-05-23 07:40:12 No.1585
- 2022-5-3 霧島湯之谷山荘さん 感想 [お湯 さま]
- 山の静かなところにある宿で、古くはあるものの部屋は綺麗にされていました。
食事も地元食材、野菜を使ったもので豚しゃぶも大変美味しかったです。
温泉も炭酸泉、硫黄泉と2種類ありどちらも良い効能でした。貸切風呂は大自然の中とても雰囲気があり良かったです。
接客も丁寧でいい旅行でした
2022-05-03 14:31:11 No.1583
- 管理人
- 清水と申します、ご感想ありがとうございます。
いい旅行でしたとの事、うれしく思います。
宿の方にお伝えさせていただきました。
これからもよろしくお願い致します。
2022-05-03 15:04:48 No.1584
- 2022-4-29 冬期通行止め注意 秋神温泉 [管理人]
- 秋神温泉へ名古屋方面からナビで距離優先にして通行止めにハマった方がおられました。
当サイト温泉情報のページには下記記述がありましたが、総合情報の交通にはありませんでしたので転記しました。
※冬季通行止め:R41飛騨小坂から入り、濁河との分岐から鈴蘭高原または秋神高原を抜ける道路は通行できません。
2022-04-29 10:21:26 No.1582
- 2022-4-24 奥出雲町 民宿たなべ [猫ジャック]
- 船通山のカタクリは咲き始め。可憐な花を見て下山。民宿たなべの温泉は心地よい肌触り。ツルツル スベスベのお湯。露天風呂では満開の山桜を眺めなんとも贅沢な時間。夕食は岩魚のさしみとお汁。山菜の天ぷらや出雲そば。自然が体の中の入り滋養のある食事内容だった。自然と一体になった時間をいただきました。宿のおかみさんのあたたかな言葉もご馳走でした。ありがといございました。
2022-04-23 20:20:18 No.1581
- 2022-4-19 湯之谷山荘。最高でしたが、、、 [いとやん]
- 4月17日からおっさん二人で一泊しました。前回は日帰り温泉だったので、ゆっくり宿泊して美味しい食事を頂いて最高でした。
が、朝風呂では非常に嫌な気分になりました。オヤジが炭酸泉をなんと30分以上占有し、我々は入れず。やっと出たので、皮肉混じりに「やっと空いたよ」と呟きましたが、聞こえなかったかな?いい年してマナー位守れよって言いたい。
宿に落ち度はありません。
2022-04-19 17:04:45 No.1580
- 2022-2-22 つばたや旅館さん [あさちゃん]
- 渋温泉
つばたや旅館さん、風情のある建物で、一度泊まってみたいと思っていました。女将さんがとても優しくて。色々とお願いをさせていただきました。渋温泉の外湯巡りの鍵をチェックインの後にも貸していただけたので、スキーの帰りに汗を流す事が出来て助かりました。食事も美味しく、特にバジル焼きのお魚が絶品でした。お酒も持ち込み自由だったので、地元の蔵元で買っていきました。また、違う季節にも行きたいです。
2022-02-21 16:28:50 No.1578
- 管理人
- レビューをありがとうございます。
スキーに蔵元の酒に魚、フルコースのようなスキー旅行を楽しまれ最後に温泉で汗も流せたとの事、楽しい旅行記をありがとうございます。
女将さんにもお伝えさせていただきます。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
ご利用ありがとうございました。
2022-02-21 16:39:46 No.1579
- 2022-2-17 霧島は寒かったです [コディ]
- 霧島湯之谷山荘に1泊お世話になりました。その日は想定より寒い日で、冷えた身体を早く温めようと、早めの15:00に貸切露天風呂に入らせて頂いたのですが、あまりのぬるさに驚き。湯温を確認せずに飛び込んだ自分が悪いのですが、まさかの出来事で後悔しました。内湯は温かくて良かったです。
2022-02-19 18:58:07 No.1577