ネマガリダケ

根曲がり竹(ネマガリダケ) 撮影日1999年6月9日 標高約1200m

採取時期:標高1500mで7月初旬頃まで

主な採取場所:雪国・高地のチシマザサ林ならどこでもよいが、沢筋脇が狙い目。アッ言っちゃった、f^^)

料理:サバ缶煮・味噌汁・直焼き・ホイル焼き・天ぷら・ゆで味噌マヨ・煮物他タケノコ料理

採取マナー:マナーは特になし、根元から倒してポキッと折り取る、あるいはねじり気味に引っ張る。
雪国の代表的な山菜。通常根曲がり竹と言うが、栃木では地ダケ、北海道では竹の子と言えばネマガリダケの事です。
山陰から北陸、中部山岳、北信濃、東北、北海道の主に日本海側。豪雪地帯ほど太く上物が収穫できる。
特に北海道某所では一升瓶の口から入らないほどの太さのものが収穫できると言う。
入山料が必要な場所が多い。志賀高原は地権者のみ。

ご賞味にお勧めの温泉宿、北から
北海道八雲町桜野温泉 熊嶺荘
山形県西村山郡、朝日岳山麓 古寺鉱泉 朝陽館
福島県 新野地温泉相模屋
長野県山ノ内町 上林温泉 後楽館
長野県山ノ内町 上林温泉 湯宿せきや
長野県 高山村七味温泉 紅葉館
石川県白峰村 白山麓、白山温泉永井旅館

根曲がり竹2006

ネマガリダケは後始末が大変、家では太くて上物は先をカット縦に筋を入れ瓶詰めで保存しています。
瓶詰め方法は半自己流です。(※失敗すると瓶が破裂などの危険を伴います。自己責任でお願いします。):
茹で30分、
瓶詰め、うちは茹で汁を使用
軽めに蓋をし瓶ごと30分茹でる。※膨張します、必ず空気が通る隙間が必要!
蓋は必ず新品、(朝陽館さんで教わりました。)
冷蔵庫に余裕があれば冷蔵庫で保存、
蓋が盛り上がって来たら失敗、廃棄してください。

山の温泉ガイドTOPページ